TAG

ヨーロッパ

  • 2020-01-08
  • 2020-10-24

リッサの鉄棺

このリッサの鉄棺を記事にするかどうかは、非常に悩む問題でした。 と言うのも、この拷問具が実際に使われたらしい気配が一切しないからです。 断言はできませんが、これは架空の拷問具である可能性が高いと思われます。 閉じ込め、圧迫する拷問具 リッサの鉄棺(i […]

  • 2019-09-22
  • 2020-06-04

ネズミ拷問

ネズミ拷問(rat-torture)とは、その名のとおりネズミを使った拷問のことです。 現代の我々にとってもそうであるように、いつの時代の人間にとってもネズミというものは厄介な存在だったようです。その為なのか、拷問のような歴史の暗部では重宝されました […]

  • 2018-07-18
  • 2019-01-24

車輪の拷問、野ウサギ責め

その性質上、拷問具の中には処刑具と混同されているものが非常に多いです。 実際に処刑具としても使われていた拷問具が多く存在するというのも、ややこしさに拍車をかけているのでしょう。例えば、ガロットとか。 拷問具を調べている私としては、とても残念な思いです […]

  • 2018-07-07
  • 2019-05-26

プレスヤード

15世紀のイングランドでは、大抵の監獄にプレスヤード(pressyard)と呼ばれる部屋が存在しました。これは部屋の名前であると同時に、拷問の名称でもあります。 イングランドは拷問を禁止していたんじゃないのかと言いたくなりますが、当時はこれを拷問とし […]

  • 2018-06-27
  • 2020-04-07

ウォーキング

16世紀、近世と呼ばれるこの時代のヨーロッパを、魔女狩りという嵐が襲いました。 多くの国に影響を及ぼしたこの現象ですが、その影響をほとんど受けなかった国がいくつかありました。 そんな国の1つにイングランドがあります。 影響をほとんど受けなかったとはい […]

  • 2018-06-06
  • 2020-08-30

神明裁判は拷問なのか?

拷問について調べるとき、私は様々なサイトや書籍を参考にしています。 その中で、必ずと言っていいほど触れられる言葉の1つに神明裁判(ordeal)があります。 私はこの言葉を見るたびに、1つの疑問を感じていました。それは、神明裁判は拷問ではないのではな […]

  • 2018-04-07
  • 2020-10-29

ヤギ責め

拷問の場では、道具として動物を使うことがありました。今回紹介するヤギ責め(goat torture)も、そんな動物を使う拷問の1つです。 ヤギ責めは古代ローマや中世ヨーロッパで利用された拷問です。また、同じ時期に処刑の1つとしても行われていました。 […]

  • 2018-03-16
  • 2019-12-17

スペインのロバ(木馬責め)

この記事を見たとき、もしかするとあなたは「これはロバではなく三角木馬ではないのか?」と思ったかもしれません。 確かに、この拷問具は日本で行われた木馬責めや、現代でもSMプレイで利用される三角木馬によく似ています。実際、木馬という名称で使用していた地域 […]

  • 2018-03-03
  • 2020-10-21

親指つぶし器

人間に苦痛を与える手段と言えば、どんなものを想像するでしょうか。 鞭で叩く。刃物で切り裂く。骨を砕く。動物に責めさせる。火で焼く。水に沈める。熱で炙る。煙でむせさせる。冷気で凍えさせる。性的虐待。宗教的タブーを犯させて心理的ストレスを与える。汚物など […]

  • 2018-03-01
  • 2019-12-09

ガロット

拷問具の中には、その殺傷能力の高さの故に処刑具としても利用されたものがいくつかありました。今回紹介するガロット(Garrote)も、そんな拷問具の1つです。 形状と使用方法 ガロットとは、座高を測る椅子のような形をした台とそこに取り付けられた首を絞め […]