YEAR

2018年

  • 2018-06-06
  • 2020-08-30

神明裁判は拷問なのか?

拷問について調べるとき、私は様々なサイトや書籍を参考にしています。 その中で、必ずと言っていいほど触れられる言葉の1つに神明裁判(ordeal)があります。 私はこの言葉を見るたびに、1つの疑問を感じていました。それは、神明裁判は拷問ではないのではな […]

  • 2018-06-01
  • 2020-10-25

石抱き

江戸時代後期、公事方御定書により公認された4つの拷問がありました。 この中で、箒尻による笞責めで自白しなかった者に対して使われるのが、今回紹介する石抱きという拷問です。 割と有名な拷問ですし、時代劇などで見たことがあるという人もいるかもしれませんね。 […]

  • 2018-05-30
  • 2018-12-17

日本のムチ打ち“箒尻”

江戸時代、幕府が1742年に制定した公事方御定書により仕様が公認された四つの拷問がありました。その中の一つが、今回紹介する箒尻を利用する笞打ちという拷問です。 「拷問」と言いましたが、箒尻は当時、牢問(または責問)と呼ばれて拷問とは区別されていました […]

  • 2018-05-14
  • 2019-12-13

駿河問い

日本で行われた拷問といえば、どんなものを想像するでしょうか? 笞打ち、石抱き、海老責、釣責、三角木馬、などなど。蛇責めや穴吊りなんてのを想像した人は相当の拷問マニアでしょうね。 そんな多数ある日本の拷問の中で最恐と名高いのが、今回紹介する駿河問いです […]

  • 2018-04-07
  • 2020-10-29

ヤギ責め

拷問の場では、道具として動物を使うことがありました。今回紹介するヤギ責め(goat torture)も、そんな動物を使う拷問の1つです。 ヤギ責めは古代ローマや中世ヨーロッパで利用された拷問です。また、同じ時期に処刑の1つとしても行われていました。 […]

  • 2018-03-16
  • 2019-12-17

スペインのロバ(木馬責め)

この記事を見たとき、もしかするとあなたは「これはロバではなく三角木馬ではないのか?」と思ったかもしれません。 確かに、この拷問具は日本で行われた木馬責めや、現代でもSMプレイで利用される三角木馬によく似ています。実際、木馬という名称で使用していた地域 […]

  • 2018-03-14
  • 2019-01-24

抜歯の拷問と聖女アポロニア

抜歯というと、現代では歯医者における治療行為のことを意味します。この記事を読んでいる人の中にも、経験者がいることでしょう。治療行為ではありますが、一般的にはあまり良い印象を持たれていない行為でもあります。抜歯という言葉を聞くことも嫌だ、なんて人もいる […]

  • 2018-03-06
  • 2019-12-13

審問椅子

審問椅子(Torture Chair) 時代 中世 地域 ドイツ 備考 魔女狩りで使われた有名な拷問具     形状と使用方法 審問椅子は、鉄の椅子、拷問椅子、ドイツ式椅子、ユダの椅子、棘の椅子など、様々な呼ばれ方をされていた拷問 […]

  • 2018-03-03
  • 2020-10-21

親指つぶし器

人間に苦痛を与える手段と言えば、どんなものを想像するでしょうか。 鞭で叩く。刃物で切り裂く。骨を砕く。動物に責めさせる。火で焼く。水に沈める。熱で炙る。煙でむせさせる。冷気で凍えさせる。性的虐待。宗教的タブーを犯させて心理的ストレスを与える。汚物など […]

  • 2018-03-01
  • 2019-12-09

ガロット

拷問具の中には、その殺傷能力の高さの故に処刑具としても利用されたものがいくつかありました。今回紹介するガロット(Garrote)も、そんな拷問具の1つです。 形状と使用方法 ガロットとは、座高を測る椅子のような形をした台とそこに取り付けられた首を絞め […]