MONTH

2018年8月

  • 2018-08-29
  • 2021-01-19

タッカーの電話

ジョナサン・スウィフトの著書『ガリバー旅行記』の中で、「必要は発明の母」という言葉が出てきます。エジソンの言葉としてのほうが有名でしょうか。言葉の意味は読んで字のごとくですね。 これをもじった言葉として、「戦争は発明の母」という言葉があります。誰の言 […]

  • 2018-08-27
  • 2018-11-23

謎が謎を生んだ書籍

以前にレビューした本に『世界の処刑と拷問』というのがあるのですが、これの書籍版を入手しました。ちなみに、レビューしたのは電子書籍版です。 なぜわざわざ既に持っている本を買いなおしたのかという話ですが、実はこの本、電子書籍では見られなくなっている画像が […]

  • 2018-08-26
  • 2020-07-26

アイロン責め

中世や近世の時代に比べると、現代では拷問の為に使う道具を特注するということはあまり見られなくなりました。理由は様々に考えられますが、その結果として、身近にある道具を拷問具として使用することが多くなったのは間違いありません。スタンガンなどが良い例ですね […]

  • 2018-08-25
  • 2018-12-19

ピカナ

拷問具には2種類あります。1つは拷問の為に専用に作られる拷問具で、もう1つは日常的に使われている道具を拷問に流用した拷問具です。前者はファラリスの雄牛や苦悩の梨が、後者は鞭やヤギ責めのヤギ、現代の拷問ではアイロン責めのアイロンなどもこちらのパターンで […]

  • 2018-08-21
  • 2020-05-31

拷問が訴訟された話

拷問についての話題というと、基本的に暗くて陰気で辛気臭い内容のものがほとんどです。扱っている話題が話題なだけに、楽しく話をしようという気にならないからでしょう。 しかし、どんなものにも1つ2つは例外があるもの。拷問にも、例外的に笑える話があります。 […]

  • 2018-08-20
  • 2019-12-19

ISの人質

拷問に関する本と言えば、拷問の歴史や道具についての解説など、つまり第三者の視点から書かれたものがほとんどでした。 少なくとも、私の持っている拷問関連の本はほとんどがそのようになっています。 拷問という文化を俯瞰的に観察し、考察することが目的の書籍です […]

  • 2018-08-16
  • 2019-12-25

拷問少女

拷問という言葉に怪しい魅力を感じる人間というのは多くいるのだろうと思います。実際、このサイトにもそんな目的で訪れているのが少なくないのでしょう。 そして、思っていたのと違うとガッカリしたことだと思います。 先に言っておきますが、私はその様な考え方を否 […]

  • 2018-08-15
  • 2018-11-23

ハーバード大学の拷問についての研究について

拷問についての情報を集めるためにネットサーフィンをしていたところ、ハーバード大学の研究の中に、拷問に関するものを見つけました。少し古い情報ですけどね。興味深い内容だったのでシェアしようと思います。 [su_quote cite=”Scie […]

  • 2018-08-11
  • 2018-11-23

新しく買った拷問関連の書籍

が、あるのですが、見てのとおりの代物です。 この表紙を見て、色物だと思ったかもしれません。実際その通りです。見た目とおりの、少女を使って拷問の紹介をする本です。 似たような本を既に持っていますが、なんせ絶対数が少ない拷問書籍のこと。少しでも持っている […]

  • 2018-08-09
  • 2018-11-23

現在進行形の拷問関連話について

現代、いや現在において、拷問に関わるものとして最も関心のあった話題と言えば、やはりISIS関連の話でしょう。今ではすっかり話題に上がらなくなっていますが、今もこの世界で、現在進行形で、現実に起こっている問題です。 話題になっていた当時、特にISISに […]